初めまして!で、保育園ネタ

 

バームと申します。

 

東京在住の同じ年齢の夫と2歳の息子との3人暮らしの30代半ばのごく普通の女性です。

f:id:baumloch:20170220102654j:image

 我が息子。

大学卒後、専門職で13年間現場で働いて来ました。

が、現場に疲れ果て、次なるステップへと、この春から転職することになっております。

今更ブログとも思うのですが、知り合いだけのfacebookや、リア充だらけのinstagramなどのSNSでは自分の書きたいことは書けないとの結論に至った為です。

誰かが読んで共感してくださったり、私の小さな経験が誰かのお役にたてばと思いますのでよろしくお願いします。

毎日きっちりの更新は難しいかもしれませんが細く長く続けられたらと思います。

 

今日私がびっくりしたこと。

ふと在住の区役所の保育課のホームページをみたら、一昨年までは窓口に行かないと教えてくれなかった情報を開示してました。

知らなかった。。

こういうとこは進んでる、我が品川区。

 平成28年4月認可保育園等一次選考内定者 最下指数一覧|品川区

で、びっくり。

品川区はフルタイム1人で20点計算。夫婦でフルタイムなら40点。これが基本指数。

認可に入ってる兄弟がいればプラス1、認証や小規模保育、保育ママなど認可外に預けてればプラス2、他は一人親や単身赴任など加算が積み重なっていくという計算方法。

※区によっては最大加算点数のみ加算など条件が全く異なるので注意。

区役所で聞いたら

①点数(基本指数優先)

②収入区分の低い順

③区内在住年数

という順でほぼ決まるそう。

2~3年前までは大抵の0歳児クラス、1歳児園なら1歳児クラスは40点で入園できていたのですが、息子の入った園も含め、基本指数だけで入れない園が増えています。

高収入で指数が高い人が増えてますね。 

品川区は小学校入った後も学童が充実していることから子育て世代の流入が23区内で2番目に多いこともあり、園を増やしてもなかなか入れない状況の様子。

 

息子より1歳年上の子供をもつ知り合いのママさんは2歳児クラスまでの認証に3年間通わせましたが認可は入れないので仕事を辞めたり、パートになって幼稚園に通わせたりするそうです。

 

うちは保活の成果と運で小学校まで通える認可に入れましたが、自分が終わったからと言って関心を無くしてはならないと感じたことでした。